結婚指輪の相場

結婚指輪ってどれくらいするの?

結婚指輪を実際に調べてみるとその価格はさまざまで、結局どれくらいが相場なのかよくわかりませんよね。

これがわからないとどれくらいの指輪が普通かも判断できませんし、高い、安いといった判断も難しくなります。

正確な相場を出すのは難しいのですが、多くのカップル様やご夫婦様が選んでおられるペアの指輪の価格帯は20~30万円ほどといわれています。

これくらいの指輪なら標準的で、ペアで30万円以上なら高い指輪、20万円以下ならお得な指輪ということになるでしょう。

相場は意識すべき?

相場を知ると、最低でも標準レベルの指輪にした方がいいのかと意識されることもあると思います。

決してそんなことはなく、どんな結婚指輪にされるかはそれぞれのカップル様やご夫婦様のお考えや好みで自由にお決めいただけます。

相場より高いからいい指輪とは限らず、相場より安くてもお二人が満足されているならそれはいい指輪です。

相場を意識して選ばないといけないわけではありません。

ただ、せっかくの結婚指輪ですから一定以上のグレードにしたい方もおられると思います。

そのような方は最低でも相場レベルの指輪を選ばれるとよいでしょう。

相場より安くていい指輪について

相場より安くていい指輪がないか気になる方もおられますよね。

一つおすすめなのはご自分で手作りしてみる指輪です。

木目金工房のenishiではそのような指輪作りをご体験いただけます。

作業の一部をお客様にご負担いただくことで相場よりも安く結婚指輪をご提供できます。

enishiではなんと指輪1つが3万円台でご提供できることもあります。

肝心の品質についても悪くありません。

作業は職人がサポートいたしますし、すべての作業をやっていただくわけではありません。

ワックスというロウのような素材を削って完成形を作るという作業のみで、残りの作業は工房のプロが行います。

仕上げも職人がやりますから、完成した指輪は市販品とほとんど区別がつきません。

それでいてお客様がお作りいただいた通りのデザインで仕上がりますから、愛着や思い入れができる方も多いです。

相場より安くていい指輪をお探しならぜひご利用ください。