40代の方にはどのような結婚指輪が人気?
結婚指輪をどのようなデザインにするかは、購入にあたっての主な悩みどころです。
購入した結婚指輪に悔いが残らないよう、デザインは事前にしっかり考えておくことが大事です。
そこで、今回は40代の方を想定し、どのようなデザインが人気なのかを参考までにご紹介します。
40代の方から選ばれる結婚指輪のポイント
ある調査によると、40代の方が結婚指輪を選ぶとき、女性はダイヤ付きにすることが多いようです。
リング全体の形状は、シンプル系が人気です。
シンプル系の結婚指輪は世代を問わず人気であり、40代の方からもよく選ばれていることがわかります。
ただし、シンプル系といってもデザインは一様ではありません。
同じシンプル系でも、リングの表面に丸みのある甲丸と平らになっている平打ちでは、印象が変わるものです。
シンプル系のなかでお好きなものを選べるよう、40代の方からは対応できるデザインが多いショップや工房が選ばれる傾向もあるようです。
華やかなデザインは人気?
40代の方からは、シンプル系ではなく華やか系のデザインも少なからず選ばれています。
40代といえば、20代の頃に比べて使えるお金がずっと増えていることが多いです。
家計に余裕があるため、せっかくだからと結婚指輪にお金をかけるケースも珍しくありません。
40代の方が結婚指輪を購入するときのポイント
40代の方が結婚指輪を購入するときは、付け心地に注意が必要です。
40代になると落ち着きを好むことが多く、指にはめていて違和感が少ない一品のほうが安心です。
付け心地が良いデザインとしては、甲丸や内甲丸が挙げられます。
甲丸はリングの表面が丸みを帯びているため、付け心地は基本的に良好です。
内甲丸とは、リングの裏側だけを甲丸にするデザインです。
内甲丸を採用すれば、リングの表側は平打ちなどにしていても付け心地が良くなります。
心惹かれるデザインを探してみよう
40代の方に人気のデザインはご紹介した通りですが、上記のデザインがかならずおすすめできるわけではありません。
満足できるデザインは人それぞれなので、事前にさまざまな結婚指輪をチェックして、心惹かれるものをしっかり探すことをおすすめします。