結婚指輪の多面体

多面体デザインはたくさんの面が集まる事をいいます。

はっきりとさせるためにしっかりと平らな面にすると、鏡のようにキラキラと輝きます。

プラチナでもイエローゴールドでも、その金属の美しさが引き立つデザインでもあります。

コーティングを使う結婚指輪

結婚指輪はやはりプラチナがいいと選ばれる方が多いですが、やはりおしゃれに仕上げたいという方には

コーティングはお勧めです。

プラチナにピンクゴールドやイエローゴールドのコーティングをする事で楽しめます。

部分的にされる方はおしゃれに仕上がったと喜んでいただいています。

結婚指輪を探す方法

結婚指輪を探す時はまず高島屋や伊勢丹などデパートに行かれる方が多いようです。

そして次には表参道や銀座などにも回られるそうです。

それでも見つからない方はサイトで探されて・・・それぞれのこだわりがあればあるほど迷われて・・・

手作りという選択をされていらっしゃるお客様が増えてきています。

素敵な手作り指輪になる☆

本日は手作りの指輪がどんなふうになるのかが楽しみなお二人です。

最初からとても楽しそうにヤスリを使われて、ワックスを削られています。

デザインも2人で相談しながら、楽しそうです。

これを和気アイアイと言うんですね〜スタッフもつられて笑顔です◎

エンゲージをプレゼント

エンゲージを購入しようとお店を回られたそうですが、何がいいのかわからないときていただきました。

購入用の当社のエンゲージを見て安いので驚かれていました。

素敵なものを見つけられて嬉しそうです!

いいプレゼントができましたね。

沖縄の空を手作りの指輪へ

沖縄が大好きなおふたりがいらしてくださり、沖縄をイメージされて手作りの指輪です。

まずさざ波のような形を作られました。

そして空をイメージされて、夕焼け色の誕生石・・・として奥様はルビー、ご主人様はトルマリンを選ばれました。

手作り指輪は楽しくコーディネートできますね。

ふたりで作る手作りの指輪

ふたりだけのデザインを作りたいと、東京都杉並区からいらしてくださいました。

デザインが書かれたノートをお持ちいただきましたので。それを見ながら楽しそうに作業されていましたね〜

難しいのによく頑張られました。

手作りの結婚指輪は始めての、ふたりの共同作業ですね。

指輪にねじりと鎚目を手作り☆

みなさまこんにちは〜今日も素敵なおふたりをご紹介致します。

デザインの打ち合わせでは、サンプルのねじりの指輪を手に取られた奥様。しかし、槌目も気になるご様子なので槌目とねじりのコンビです

槌目部分とねじり部分を決めて、指輪のねじり部分を手作りして行きました。

お二人共、とても真剣に形を完成させました・・・難しいのに頑張りましたね!

模様付けるの楽しいと楽しんでいられましたね♡

そして黙々とビックリする位きれいに仕上げていらっしゃいました!

間違いなく、世界に一つだけの結婚指輪の完成です。素敵な時間を過ごして頂けたようです。

楽しい時間をありがとうございました。

結婚指輪手作り.com東京店にお越しいただきましてありがとうございました。

たくさん手作りした指輪

みなさまこんにちは、とても寒くなり・・・もう冬?なんて思っています結婚指輪手作り.com東京スタッフです。

本日ご紹介するご夫婦は打ち合わせと制作で二回お越し頂きました。

デザイン等で迷われている方は打ち合わせと制作と二回来られる方もいます。

素材はお二人ともホワイトゴールドで
半分は甲丸、もう半分は波の模様になるように削っていくデザインに決まりました!

甲丸の方には、2つの指輪を重ねるとハートになる彫り物も彫っていきますよ。

奥様の指輪にはさらにダイヤモンドを一石留める事になりました☆可愛いですね。

内側には記念日とお名前のイニシャルを刻印します♡

波の所は精密ヤスリを使って等間隔に削り緩やかなカーブに見えるようにして頑張られましたね。

ハートの彫り物は奥様が担当されました♡

指輪原型が完成してうれしそうなおふたりでした◎