結婚指輪が壊れる可能性について
結婚指輪が壊れるというイメージはあまりないかもしれません。
実際に高品質な結婚指輪なら強度も高く、日常生活で壊れることはそれほど多くありません。
さらに木目金は通常の結婚指輪よりも頑丈なことが多く、壊れるという心配はそれほどないのですが、それでも強い力が加わると壊れる可能性はあります。
たとえば道を歩いているときにするっと指輪が外れて落ちてしまい、それが走っている車に踏まれるなどすると、壊れる可能性はあります。
普段使いに十分な強度はありますが、強い力が加わらないように注意してご利用ください。
日常生活で指輪を外した方がいい場面について
強い力が指輪に加わる可能性がある場面では指輪を外しておくことをおすすめします。
たとえばスポーツを楽しまれるとき、野球のバットなど道具を使われるときは指輪と道具が強くこすれる可能性があるため、外しておかれた方がいいでしょう。
日常生活でも工具を使ってボルトなどを締める際、工具と指輪が強くこすれる可能性があります。
さらに引越しのときに重くて硬い荷物を何度も持ち上げたり、運んだりしていると、やはりこすれる可能性がありますから、指輪は外しておかれるといいでしょう。
指輪が壊れるというトラブル防止のためでもありますし、壊れるとまではいかなくても、強い力が加わると大きな傷がつく恐れがあります。
その防止のためにも状況によっては指輪を外して大切に保管してください。
結婚指輪に気になることがあったら
完全に壊れてしまったときのほか、大きな傷や欠けなど何か気になることがあったら、その指輪を作った工房までご相談ください。
enishiでお作りになった指輪ならenishiでアフターフォローを受けられます。
日常生活で簡単に壊れることのない十分な強度のある指輪をご提供しているということで、enishiでは生涯保証もつけております。
保証内容に当てはまる破損なら無料で修理できる場合もありますから、気になることがあればお気軽に工房までご相談ください。