結婚指輪でプラチナが人気の理由

人気の素材、プラチナ

結婚指輪の素材で大変人気なのがプラチナです。

この素材だけで指輪を作ることも多いですし、木目金の素材に使われることもあります。

ブライダルジュエリーでは定番中の定番になっている素材ですが、なぜそこまで人気なのか、その理由はこの素材の希少性や金属としての特徴などにあります。

豆知識としてご紹介しましょう。

とても貴重な金属

理由の一つはプラチナがとても貴重な金属だからです。

ゴールドもまた希少性が高いからこそ古くから価値があり、現在でも貴重品になっていますが、プラチナの希少性はゴールドよりもさらに上です。

本当に少ししか採れない金属だからこそ大変貴重で、だからこそ結婚指輪の素材としても好まれています。

ありきたりな素材よりも貴重品で作った方が特別な指輪になりますから、そのような指輪にするためにプラチナはぴったりなのです。

ブライダル向きの色合い

この素材は白銀色といって落ち着いた色合いの銀色をしています。

この色がブライダルジュエリーにぴったりだと好まれているのです。

結婚式では誠意や身の潔白を示すため、白い服装やアイテムが好まれますよね。

プラチナはまさにそのような色合いをしており、一生の愛を誓う指輪の素材としてとても好まれています。

加工しやすい

プラチナは柔らかい素材で加工しやすく、複雑なデザインも作りやすいというメリットがあります。

個性的なデザインや、たくさんの宝石をしっかり留めるデザインも作りやすいのです。

こだわりのデザインを作りやすいというのも人気の理由ですね。

色や性質が変わりにくい

長く使う指輪で心配なのは変色や変質です。

せっかくの美しい指輪も色が変わる、錆びるなどすると台無しですよね。

プラチナはかなり長期間使っても変化が起こりにくく、完成当初の色合いをながく保てるのです。

これも人気の理由です。

メリットの多い素材

ご紹介したようにプラチナはメリットが多く、まさにブライダルジュエリーの素材として使いやすいのです。

だからこそ結婚指輪といえばプラチナ製といわれるくらいに人気があります。

enishiでも準備があり、選ばれることも多い素材です。

単独素材の指輪製作でも、木目金の素材としてもぜひ使用されてみるといいでしょう。